ニュース一覧
こども園の見学について 令和7年度
年度途中の入園をご希望の保護者様
*各年齢の空き状況は岡山市就園管理課のホームページでご確認いただき見学の
予約をお願いします。
令和8年4月からの入園希望または年度途中入園をご希望の保護者様
*1号認定こども 2号・3号認定子ども 見学を受け付けています。
1号入園願書DLできます
水曜日、土曜日、日曜日及び祝日の見学はできません。
見学時間は、原則午前10時よりお子様同伴でお願いします。
午後の見学はお控えください。
台風等自然災害とこども園の対応について
開園前
園が所在する地域に、午前6時から午前7時の間(竜之口こども園/竜之口わかばこども園の場合)に 図表はこちら
*特別警報が発令された場合 (気象庁) ・・・休園(終日)します。
*避難情報 (岡山市) 警戒レベル3以上・・・休園(終日)します。
(注)検索サイトに表示される警戒レベル3相当ではなく、岡山市発表です。Click
*警報・・・開園しますが、可能であれば家庭保育をお願いします。
*注意報・・・開園/通常保育
*保育士等の出勤状況次第で、開園時間が遅延することがあります。
開園中
*特別警報/避難情報が発令された時は、早めにお迎えをお願いします。
*警報・・・通常保育を継続しますが、早めのお迎えをお願いします。
*警報発令中・・・延長保育は行いません。
*注意報・・・通常保育
*保育園・認定こども園は、個別の状況等により、安全な保育が困難と判断する場合は休園
することができることになっています。
カスタマーハラスメントへの対応に関する方針

「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」はこちら Click

「直接またはSNS等で誹謗中傷や嘘の情報を流す行為」
「SNS等で嘘の情報を流して人や企業の社会的信頼を低下させる行為」
「嘘の情報で仕事を邪魔する行為」
「威力によって人の仕事を邪魔する行為」
「過度なクレーム行為」「過度な要求をする行為」
上記の行為は保育士等が離職する原因になります。
園長会 就職フェス2023~2024動画
気象警報発令時等の対応について
健康観察記録表(記入例)はこちら
健康観察記録表(インフルエンザ報告書)記入例はこちらをclick
治癒したときは健康観察記録表をお届けください。ダウンロードのページじあります。